2019/11/16 09:18:20
【最終成績】
N-1クラス
第一位 JA山形市
N-1クラス
第一位 JA山形市
第二位 東日本電気エンジニアリング㈱
第三位 THK㈱
第四位 寒河江市役所
第五位 JAさがえ西村山
第六位 山形県庁
N-2クラス
第一位 山形青年会議所
N-2クラス
第一位 山形青年会議所
第二位 サントリービバレッジサービス㈱
第三位 山形済生病院
第四位 曙ブレーキ山形製造㈱
第五位 三和油脂㈱
第六位 山形サンケン㈱
N-3クラス
第一位 ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング㈱
N-3クラス
第一位 ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング㈱
第二位 鶴岡信用金庫
第三位 ㈱KYOSHIN
第四位 弘栄設備工業㈱
第五位 アイジー工業㈱
第六位 山形環境エンジニアリング㈱
【対戦成績】
〔N-1クラス〕
第六位 山形環境エンジニアリング㈱
【対戦成績】
〔N-1クラス〕
Aブロック | JAさがえ西村山 | THK | JA山形市 | 順位 |
JAさがえ西村山 | - | ●25 - 35 | ○35 - 27 | 3 |
THK | ○35 - 25 | - | ●27 - 31 | 2 |
JA山形市 | ●27 - 35 | ○31 - 27 | - | 1 |
Bブロック | 寒河江市役所 | 東日本電気エンジニアリング | 山形県庁 | 順位 |
寒河江市役所 | - | ●20 - 28 | ○32 - 19 | 2 |
東日本電気エンジニアリング | ○28 - 20 | - | ●54 - 31 | 1 |
山形県庁 | ●19 - 32 | ●31 - 54 | - | 3 |
5位決定戦
JAさがえ西村山 37 - 35 山形県庁
3位決定戦
3位決定戦
THK 23 - 22 寒河江市役所
決勝戦
決勝戦
JA山形市 45 - 29 東日本電気エンジニアリング
〔N-2クラス〕
( )はFT代表戦の結果
FT代表戦にて順位決定
5位決定戦
〔N-2クラス〕
Cブロック | 山形青年会議所 | 曙ブレーキ | 三和油脂 | 順位 |
山形青年会議所 | - | ○30 - 19 | ○37 - 16 | 1 |
曙ブレーキ | ●19 - 30 | - | ○26 - 24 | 2 |
三和油脂 | ●16 - 37 | ●24 - 26 | - | 3 |
Dブロック | 山形済生病院 | 山形サンケン | サントリービバレッジ | 順位 |
山形済生病院 | - | ●17(0) - (1)17 | ○21(2) - (1)21 | 2 |
山形サンケン | ○17(1) - (0)17 | - | ●23 - 29 | 3 |
サントリービバレッジ | ●21(1) - (2)21 | ○29 - 23 | - | 1 |
FT代表戦にて順位決定
5位決定戦
三和油脂 30 - 22 山形サンケン
3位決定戦
3位決定戦
山形済生病院 36 - 10 曙ブレーキ山形製造
決勝戦
決勝戦
山形青年会議所 34 - 28 サントリービバレッジサービス
〔N-3クラス〕
5位決定戦
〔N-3クラス〕
Eブロック | ソニーセミコンダクタ | アイジー工業 | KYOSHIN | 順位 |
ソニーセミコンダクタ | - | ○28 - 18 | ○23(4) - (3)23 | 1 |
アイジー工業 | ●18 - 28 | - | ●15 - 19 | 3 |
KYOSHIN | ●23(3) - (4)23 | ○19 - 15 | - | 2 |
Fブロック | 山形環境エンジニアリング | 鶴岡信用金庫 | 弘栄設備工業 | 順位 |
山形環境エンジニアリング | - | ●20 - 41 | ●16 ‐ 33 | 3 |
鶴岡信用金庫 | ○41 - 20 | - | ●32 - 11 | 1 |
弘栄設備工業 | ○33 - 16 | ●11 - 32 | - | 2 |
5位決定戦
アイジー工業 26 - 13 山形環境エンジニアリング
3位決定戦
3位決定戦
KYOSHIN 26 - 18 弘栄設備工業
決勝戦
決勝戦
ソニーセミコンダクタ 20 - 18 鶴岡信用金庫
【総評】
参加者の皆様、お疲れさまでした。
今回は久しぶりに申込数が参加枠を超えました。
せっかく当大会を楽しみに申し込んで頂いたチームに対しお断りの連絡を入れるのは、主催者としても断腸の思いです。
今回出場が叶わなかったチームは、ランキングに関わらず次回の参加優先権がありますので、是非また次回申し込んでください。
また、今回も「かほく冷たい肉そば研究会」様に出店して頂きました。
今回は天候が肌寒かったということもあり、冷たい肉そばは前回ほど出なかったようです。
事前にお願いすれば温かい肉そばも可能、とのことでしたので、次回出店して頂いた際には、天候をみて温かいのをお願いするようにします。
【総評】
参加者の皆様、お疲れさまでした。
今回は久しぶりに申込数が参加枠を超えました。
せっかく当大会を楽しみに申し込んで頂いたチームに対しお断りの連絡を入れるのは、主催者としても断腸の思いです。
今回出場が叶わなかったチームは、ランキングに関わらず次回の参加優先権がありますので、是非また次回申し込んでください。
また、今回も「かほく冷たい肉そば研究会」様に出店して頂きました。
今回は天候が肌寒かったということもあり、冷たい肉そばは前回ほど出なかったようです。
事前にお願いすれば温かい肉そばも可能、とのことでしたので、次回出店して頂いた際には、天候をみて温かいのをお願いするようにします。
以上になります。
従業員のお子さんも参加可能な大会です。
是非会社の皆さんでご家族で当大会を楽しんで頂けたらと思います。
従業員のお子さんも参加可能な大会です。
是非会社の皆さんでご家族で当大会を楽しんで頂けたらと思います。
また来年もご参加くださいますよう、宜しくお願い致します。
肉そばカップ実行委員会 武田
肉そばカップ実行委員会 武田
PR