2010/10/17 23:28:41
10/17時点での大会要綱です。
「参加チーム」を更新しました。
宜しくご確認下さい。
(最終更新になります)
〔開催日〕
2010年10月24日(日)
〔会場〕
河北町民体育館
谷地中部小学校体育館
〔主催〕
肉そばカップ実行委員会
〔後援〕
河北町バスケットボール連盟
〔参加費〕
1チーム5,000円
〔大会形式〕
N-1(上位)、N-2(中位)、N-3(下位)の3クラス制
各クラス6チーム
N-1クラス・・・Aブロック、Bブロック各3チーム
N-2クラス・・・Cブロック、Dブロック各3チーム
N-3クラス・・・Eブロック、Fブロック各3チーム
・各ブロック内対戦でブロック1位~3位を決定。
・1勝1敗で3チームが並んだ場合は、代表3人によるフリースロー(その後サドンデス)で決着。
・得失点は順位決定に無関係。
・両ブロックの同順位同士で順位決定戦を実施。
・1チーム3試合保証。
・コート割り: 谷地中部小学校をAコート、河北町民体育館ステージ側をBコート、出入り口側をCコートとする。
・オフィシャル: 予選リーグは同ブロックの空きチームが、順位決定戦は前試合チームが担当する。
〔参加チーム〕
最終決定です。
宜しくお願いします。
N-1クラス
THK㈱ (東根市)
山形県庁 A (山形市)
寒河江市役所 (寒河江市)
曙ブレーキ山形製造㈱ (寒河江市)
テクノマインド㈱ A (山形市)
磐田電工㈱ (河北町) New
N-2クラス
ルネサス山形セミコンダクタ㈱ A (鶴岡市)
㈱ヤマコー (山形市)
山形信用金庫 (山形市)
山形スリーエム㈱ (東根市)
エムテックスマツムラ㈱ (天童市)
山形県庁 B (山形市)
N-3クラス
河北町役場 (河北町)
セイコーエプソン㈱ (酒田市)
三協オイルレス工業㈱ (天童市)
テクノマインド㈱ B (山形市)
山形済生病院 (山形市)
ルネサス山形セミコンダクタ㈱ B (鶴岡市)
〔表彰〕
各クラス1位~3位まで
但し、遠方より参加のチームで希望があれば、表彰を前倒しして行う。
〔賞品〕
各クラス5位まで
〔優勝杯返還〕
N-1クラス THK株式会社
N-2クラス 寒河江市役所
〔ルール〕
日本バスケットボール競技規則に従う。
但し、以下のローカルルールを設ける。
試合時間: 10分ハーフ(前半10分-ハーフタイム5分-後半10分)
タイムアウト、フリースロー、レフェリータイム、後半残り2分以外はゲームクロックを止めない。
タイムアウト: 各ハーフ1回
チームファウル: 各ハーフ5個目からフリースロー
パーソナルファウル: 4個で退場
女子の得点: +1点、FTも+1本、但し、バスケットカウント後のFTは1本のみ。
同点の場合: 代表者3名によるFT、その後サドンデス。延長戦は実施しない。
ハーフタイムの練習: 残り3分まで次対戦チーム、残り1分まで現対戦チームが練習を行う。
〔タイムスケジュール〕
08:00
河北町民体育館開場、会場設営
08:30
開会式、組合せ抽選、谷地中部小学校開場(N-1各チームより2名を選抜し、小学校の会場設営に向かう)
(N-1クラス 予選リーグ 会場:谷地中部小学校)
09:10
Aコート:N-1クラス Aブロック第1試合 TO:Aブロック空きチーム
09:50
Aコート:N-1クラス Bブロック第1試合 TO:Bブロック空きチーム
10:30
Aコート:N-1クラス Aブロック第2試合 TO:Aブロック空きチーム
11:10
Aコート:N-1クラス Bブロック第2試合 TO:Bブロック空きチーム
11:50
Aコート:N-1クラス Aブロック第3試合 TO:Aブロック空きチーム
12:30
Aコート:N-1クラス Bブロック第3試合 TO:Bブロック空きチーム
(N-2クラス、N-3クラス 予選リーグ 会場:河北町民体育館)
09:00
Bコート:N-2クラス Cブロック第1試合 TO:Cブロック空きチーム
Cコート:N-3クラス Eブロック第1試合 TO:Eブロック空きチーム
09:40
Bコート:N-2クラス Dブロック第1試合 TO:Dブロック空きチーム
Cコート:N-3クラス Fブロック第1試合 TO:Fブロック空きチーム
10:20
Bコート:N-2クラス Cブロック第2試合 TO:Cブロック空きチーム
Cコート:N-3クラス Eブロック第2試合 TO:Eブロック空きチーム
11:00
Bコート:N-2クラス Dブロック第2試合 TO:Dブロック空きチーム
Cコート:N-3クラス Fブロック第2試合 TO:Fブロック空きチーム
11:40
Bコート:N-2クラス Cブロック第3試合 TO:Cブロック空きチーム
Cコート:N-3クラス Eブロック第3試合 TO:Eブロック空きチーム
12:20
Bコート:N-2クラス Dブロック第3試合 TO:Dブロック空きチーム
Cコート:N-3クラス Fブロック第3試合 TO:Fブロック空きチーム
予選リーグ終了後、昼休み
Aコート(谷地中部小)撤収 (担当:N-1クラス中心の有志)
(全クラス共通 順位決定戦 会場:河北町民体育館)
14:10
Bコート:N-2クラス 5位決定戦 TO:N-1クラス両ブロック3位チーム
Cコート:N-3クラス 5位決定戦 TO:N-3クラス両ブロック2位チーム
(TOのご負担をお掛けしますが、宜しくお願いします。)
14:50
Bコート:N-1クラス 5位決定戦 TO:前試合敗戦チーム
Cコート:N-3クラス 3位決定戦 TO:前試合敗戦チーム
15:30
Bコート:N-1クラス 3位決定戦 TO:前試合敗戦チーム
Cコート:N-2クラス 3位決定戦 TO:前試合敗戦チーム
16:10
Bコート:N-2クラス 決勝 TO:前試合敗戦チーム
Cコート:N-3クラス 決勝 TO:前試合敗戦チーム
16:50
Bコート:撤収
Cコート:N-1クラス 決勝 TO:前試合敗戦チーム
17:30
閉会式、表彰式、開場撤収
18:00
解散
〔集金〕
大会参加費: 実行委員武田もしくは佐々木まで。
スポーツ保険料: ㈱ヤマコーチームの山交保険サービス㈱村尾さまに直接お渡し下さい(開会式で紹介いたします。)
〔注意事項〕
ゲームの内容によっては、実行委員の方で審判を指名させていただくことがございます。ご了承下さい。
2階ギャラリー席を各チームにあてがいますので、社名が記載されている座席を使用して下さい。
スコアシートは事前にお渡ししたシートを、大会当日まで各自準備して、使用して下さい。
派遣社員の方や契約社員の方でも、同職場であれば登録可です。
職場に全く関係が無い外部の選手(助っ人)の登録は、固く禁止致します(社員の家族も同様に外部とみなします)。
助っ人が発覚した際は、以降2大会を出場停止とします。
〔マナー〕
谷地中部小学校は敷地内全面禁煙です!
小学校敷地内では絶対に喫煙しないで下さい!(来年以降使用禁止になります!)
もちろん、ゴミの放置、土足も厳禁です!
谷地中部小学校には、タバコ、及びそもそもゴミになるものは持ち込まない、バッシュは必ず脱いで移動するようにしてください!
喫煙は所定の場所(河北町民体育館の入り口前の喫煙所)でお願いします。
お帰りの際は、指定された座席回りにゴミを残さないようにしてください。
皆さんは会社の代表として参加されています。粗暴な言動や悪質なプレイは、そのまま会社の評価に直結します。社会人としての自覚を持って、参加してください。
「参加チーム」を更新しました。
宜しくご確認下さい。
(最終更新になります)
〔開催日〕
2010年10月24日(日)
〔会場〕
河北町民体育館
谷地中部小学校体育館
〔主催〕
肉そばカップ実行委員会
〔後援〕
河北町バスケットボール連盟
〔参加費〕
1チーム5,000円
〔大会形式〕
N-1(上位)、N-2(中位)、N-3(下位)の3クラス制
各クラス6チーム
N-1クラス・・・Aブロック、Bブロック各3チーム
N-2クラス・・・Cブロック、Dブロック各3チーム
N-3クラス・・・Eブロック、Fブロック各3チーム
・各ブロック内対戦でブロック1位~3位を決定。
・1勝1敗で3チームが並んだ場合は、代表3人によるフリースロー(その後サドンデス)で決着。
・得失点は順位決定に無関係。
・両ブロックの同順位同士で順位決定戦を実施。
・1チーム3試合保証。
・コート割り: 谷地中部小学校をAコート、河北町民体育館ステージ側をBコート、出入り口側をCコートとする。
・オフィシャル: 予選リーグは同ブロックの空きチームが、順位決定戦は前試合チームが担当する。
〔参加チーム〕
最終決定です。
宜しくお願いします。
N-1クラス
THK㈱ (東根市)
山形県庁 A (山形市)
寒河江市役所 (寒河江市)
曙ブレーキ山形製造㈱ (寒河江市)
テクノマインド㈱ A (山形市)
磐田電工㈱ (河北町) New
N-2クラス
ルネサス山形セミコンダクタ㈱ A (鶴岡市)
㈱ヤマコー (山形市)
山形信用金庫 (山形市)
山形スリーエム㈱ (東根市)
エムテックスマツムラ㈱ (天童市)
山形県庁 B (山形市)
N-3クラス
河北町役場 (河北町)
セイコーエプソン㈱ (酒田市)
三協オイルレス工業㈱ (天童市)
テクノマインド㈱ B (山形市)
山形済生病院 (山形市)
ルネサス山形セミコンダクタ㈱ B (鶴岡市)
〔表彰〕
各クラス1位~3位まで
但し、遠方より参加のチームで希望があれば、表彰を前倒しして行う。
〔賞品〕
各クラス5位まで
〔優勝杯返還〕
N-1クラス THK株式会社
N-2クラス 寒河江市役所
〔ルール〕
日本バスケットボール競技規則に従う。
但し、以下のローカルルールを設ける。
試合時間: 10分ハーフ(前半10分-ハーフタイム5分-後半10分)
タイムアウト、フリースロー、レフェリータイム、後半残り2分以外はゲームクロックを止めない。
タイムアウト: 各ハーフ1回
チームファウル: 各ハーフ5個目からフリースロー
パーソナルファウル: 4個で退場
女子の得点: +1点、FTも+1本、但し、バスケットカウント後のFTは1本のみ。
同点の場合: 代表者3名によるFT、その後サドンデス。延長戦は実施しない。
ハーフタイムの練習: 残り3分まで次対戦チーム、残り1分まで現対戦チームが練習を行う。
〔タイムスケジュール〕
08:00
河北町民体育館開場、会場設営
08:30
開会式、組合せ抽選、谷地中部小学校開場(N-1各チームより2名を選抜し、小学校の会場設営に向かう)
(N-1クラス 予選リーグ 会場:谷地中部小学校)
09:10
Aコート:N-1クラス Aブロック第1試合 TO:Aブロック空きチーム
09:50
Aコート:N-1クラス Bブロック第1試合 TO:Bブロック空きチーム
10:30
Aコート:N-1クラス Aブロック第2試合 TO:Aブロック空きチーム
11:10
Aコート:N-1クラス Bブロック第2試合 TO:Bブロック空きチーム
11:50
Aコート:N-1クラス Aブロック第3試合 TO:Aブロック空きチーム
12:30
Aコート:N-1クラス Bブロック第3試合 TO:Bブロック空きチーム
(N-2クラス、N-3クラス 予選リーグ 会場:河北町民体育館)
09:00
Bコート:N-2クラス Cブロック第1試合 TO:Cブロック空きチーム
Cコート:N-3クラス Eブロック第1試合 TO:Eブロック空きチーム
09:40
Bコート:N-2クラス Dブロック第1試合 TO:Dブロック空きチーム
Cコート:N-3クラス Fブロック第1試合 TO:Fブロック空きチーム
10:20
Bコート:N-2クラス Cブロック第2試合 TO:Cブロック空きチーム
Cコート:N-3クラス Eブロック第2試合 TO:Eブロック空きチーム
11:00
Bコート:N-2クラス Dブロック第2試合 TO:Dブロック空きチーム
Cコート:N-3クラス Fブロック第2試合 TO:Fブロック空きチーム
11:40
Bコート:N-2クラス Cブロック第3試合 TO:Cブロック空きチーム
Cコート:N-3クラス Eブロック第3試合 TO:Eブロック空きチーム
12:20
Bコート:N-2クラス Dブロック第3試合 TO:Dブロック空きチーム
Cコート:N-3クラス Fブロック第3試合 TO:Fブロック空きチーム
予選リーグ終了後、昼休み
Aコート(谷地中部小)撤収 (担当:N-1クラス中心の有志)
(全クラス共通 順位決定戦 会場:河北町民体育館)
14:10
Bコート:N-2クラス 5位決定戦 TO:N-1クラス両ブロック3位チーム
Cコート:N-3クラス 5位決定戦 TO:N-3クラス両ブロック2位チーム
(TOのご負担をお掛けしますが、宜しくお願いします。)
14:50
Bコート:N-1クラス 5位決定戦 TO:前試合敗戦チーム
Cコート:N-3クラス 3位決定戦 TO:前試合敗戦チーム
15:30
Bコート:N-1クラス 3位決定戦 TO:前試合敗戦チーム
Cコート:N-2クラス 3位決定戦 TO:前試合敗戦チーム
16:10
Bコート:N-2クラス 決勝 TO:前試合敗戦チーム
Cコート:N-3クラス 決勝 TO:前試合敗戦チーム
16:50
Bコート:撤収
Cコート:N-1クラス 決勝 TO:前試合敗戦チーム
17:30
閉会式、表彰式、開場撤収
18:00
解散
〔集金〕
大会参加費: 実行委員武田もしくは佐々木まで。
スポーツ保険料: ㈱ヤマコーチームの山交保険サービス㈱村尾さまに直接お渡し下さい(開会式で紹介いたします。)
〔注意事項〕
ゲームの内容によっては、実行委員の方で審判を指名させていただくことがございます。ご了承下さい。
2階ギャラリー席を各チームにあてがいますので、社名が記載されている座席を使用して下さい。
スコアシートは事前にお渡ししたシートを、大会当日まで各自準備して、使用して下さい。
派遣社員の方や契約社員の方でも、同職場であれば登録可です。
職場に全く関係が無い外部の選手(助っ人)の登録は、固く禁止致します(社員の家族も同様に外部とみなします)。
助っ人が発覚した際は、以降2大会を出場停止とします。
〔マナー〕
谷地中部小学校は敷地内全面禁煙です!
小学校敷地内では絶対に喫煙しないで下さい!(来年以降使用禁止になります!)
もちろん、ゴミの放置、土足も厳禁です!
谷地中部小学校には、タバコ、及びそもそもゴミになるものは持ち込まない、バッシュは必ず脱いで移動するようにしてください!
喫煙は所定の場所(河北町民体育館の入り口前の喫煙所)でお願いします。
お帰りの際は、指定された座席回りにゴミを残さないようにしてください。
皆さんは会社の代表として参加されています。粗暴な言動や悪質なプレイは、そのまま会社の評価に直結します。社会人としての自覚を持って、参加してください。
PR